※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

プロフィール&「Jinzo-studio」について

Jinzoのプロフィール

 

ブログ管理人:Jinzo

1987年生まれの33歳。徳島の田舎出身。学生時代の引っ越し経験はなく、ずっと徳島県で暮らす。塾講師として働き出す→知人の誘いで、設備会社に転職。

勤めてた設備会社が、わたしの結婚と同時に店じまい=失業。仕事探ししてたところに、知人からWebライターの仕事が舞い込む。

「これは自分でもブログ書いたらええんちゃう?」と思い立ち、2015年にこのブログを立ち上げ。以後、塾講師との複業をしながらブログを継続。

 

2019年に中国・広東省に転勤。でも例のウイルスが流行してしまい…現在、徳島に足止め中。

立ち止まってばかりはいられない。これを機に、ブログに本気に取り組むことを決意。

 

それと、あと1匹にアシスタントしてもらいます。

ざらし
よろしくね!

アシスタント:ざらし

渦潮に揉まれて鳴門に流れ着いた、青年アザラシ。温厚だが、アシカと間違われた時だけはやたらに怒る。

疑問に思ったらすぐ聞くタチ。ツイ廃。

当ブログ「Jinzo-studio」について

このブログは

  • 徳島生活32年。バッキバキの地元民による徳島情報
  • ブログ歴4年半で得た、ブログ運営・収益化の知識
  • ぼくら夫婦がやってる「支出は減らしても、貧乏臭くしない」節約術

を中心に運営しています。

 

ネットで調べれば情報はいろいろ出てくる時代ですが、「実際にやってみた」系の情報は意外と少なかったりします。どっかの会社が作った、適当で薄っぺらい情報とか。

ぼく自身が調べものをしてる中で「なんじゃこの情報!!薄いんじゃあ!」って千鳥ノブ風の雄叫びを上げざるを得ないサイトがいっぱいありました。

でも、上の3つはまぎれもなく「ぼくがホントにやってみた」情報。活きのいい情報です。

ぼくにしか書けない、オリジナリティあふれるブログにしたいと思っています!
Jinzo

このブログの方向性

ブログとの出会い

macbookで仕事する人

ぼくがブログを始めたのは、結婚直後。

結婚式直後に職場が閉業することが決まっていたという、時限爆弾を抱えて結婚するみたいな特殊な状況でした。事前に全部知ったうえで結婚してくれたうちの奥さん、ホント度胸あるわ。

 

とにもかくにも失業して職探ししてる時に、妻と共通の友人から仕事の依頼が来ました。今ブログを作ってるから、ライターとして記事を書いてくれんか?と。

詳しく聞くと、そのブログからお金が発生するらしい。で、その友人は今その収入だけで生活してると。いわゆる「フリーランスブロガー」としてバリバリ仕事をこなしている方でした。

そこで初めて、「ブログって仕事にできるんや!」ということを知りました。ライター業をしばらく務めた後、自分のブログ「ジンゾースタジオ」を立ち上げ。

もちろん、ブログだけで生計を立てるのは難しい。ぼくは塾講師の仕事を見つけ、ブログは副業として細々やっていました。

中国への転勤と、そこで得た貴重な考え方

中国の、万里の長城

その後、2019年に中国・広東省に転勤することになりました。

徳島すら出たことのない人間が、急に中国に引っ越すとは…。自分でもようできたなと思います。

あと、これも快くついてきてくれた奥さんホント度胸あるわ。しかも海外ライフを楽しんでる。感謝しっぱなしです。

 

中国で生活して、いちばん衝撃を受けたのは「日本の”常識”なんていう枠はホントに狭い」ということ。

中国人や日本人だけじゃなく、ヨーロッパやアジアの他の国から来た人たちとたくさん接してきました。

考え方はみんな、マジで無限。でもしっかり自分の芯があって、それぞれに中国生活をエンジョイしてる。で、ほかの人の生き方をあれこれ言ったりせずに、リスペクトし合ってる。

 

…ぼくはどううなんだ?彼らのように、自分の考え方という「芯」を持って生きてるのか?

改めて、自分の生き方を真剣に考えることになりました。

 

これまのでぼくは、自分を殺してでも周りに合わせ、波風立てずに生きてきました。気づいたら、自分の意志なんて心の奥底で冬眠してた。

それが「常識的な生き方」だと思ってたから。

でも、世界的に見ると日本の「常識」のほうがヘンらしい。

日本で「常識」だなんて思ってた枠は、どうやら窮屈で仕方ない檻だったらしいぞ。

 

それに気づいたぼくは、

  • 自分の中の「常識」はホントに常識なのか?
  • 周りじゃなく、自分個人はどう考えてるのか?

考えるクセがつきました。

 

このとき思いに浮かんだのが、ほぼ休業状態だったブログ。

  • ブログ収入で生きていくのは、常識はずれの生き方?
  • ブログで発信する情報は、みんなが納得する平易~な内容でいいの?
  • ぼくは本当に「自分が伝えたい内容」をブログにしていたのか?

考えてみた結果、答えはぜんぶNOでした。なのに、ぼくが今までブログに書いてきたのはなんだ。「みんなが知りたいだろうから、とりあえず調べてみました…」みたいな、弱気で力のない内容ばかり。

もちろん、読者に読み流される記事になり果ててしまいました。Googleもそれをよく分かっていたようで、そのころの記事はほぼ検索圏外に飛んでしまいました。現在はほぼ削除しています。

 

自分がちゃんと「いいものはいい!」って自信をもって発信できる情報は何だろう。自分の考え方を持って、はっきり主張できることは何だろう。

そう思って考えた内容を、今ではひとつひとつ記事にしています。

 

もちろん、読者を置いてけぼりの「独りよがりブログ」は誰もいらない。

でも、わざわざブログを読みに来るのはその人の考え方率直な意見を知りたいからですよね。だとしたら、自分の意見や意志がブレブレなのは逆に読者に失礼なんじゃないか?

そんな弱い意志力で、困ってる読者をハッピーにする情報が提供できるのか?

 

記事を書いてて自分の意見が薄くなりそうなとき、こう考えるようにしています。

このブログで伝えたい、徳島のこと


▲徳島県・鳴門市の「鳴門スカイライン」頂上展望台から。妻撮影。

特に、自分を育ててくれた徳島のことは是非いろんな人に知ってほしい。

若いころは「徳島なんか出ていきたい!」と思っていた時期がありましたが、年を取ったり外国に出たりしてみたら改めて徳島の良さを感じます。

  • 人:ちょっとお節介だけど優しい
  • 食:徳島人、食へのこだわり強すぎ!どこで食べてもウマい
  • 街:田舎と都会のちょうどいいミックスが出来上がりつつある

ぼくが思う徳島の魅力、簡潔に言うとこんな感じ。

でも、Googleで「徳島 な」まで打ったらこんなん出るんですよ。しかも一番に。

ざらし
ほんなんアカンでしょ!!思いっきり後ろ向きでえ!!

これは自分が徳島の魅力を発信していくしかない!!そう思って、このブログの「徳島生活」カテゴリーを創設しました。

徳島については言いたいこといっぱいあるので、これから記事にしていきます。

 

これから引っ越す人も、今引っ越してきたばっかりの人も、ガッツリ徳島人の方にも。

徳島に暮らす人・徳島を愛する人すべてに役立つ情報を発信していきたいと思っています!

>>「徳島生活」カテゴリーの記事を読む>>

このブログを通しての、今後の目標

徳島県・大砂海岸に立つ旗
▲徳島県美波町・大砂海岸。

ブログをを通して実現したい自分の目標は

  • このブログにたどり着いてくれた人に、1つでも「役立った」と思ってもらう
  • 自分を育ててくれた徳島に恩返しすること
  • ブログ収入だけで生活すること

この3つです。

そして、とりわけ

  • ブログ執筆をがんばっているブロガーさん
  • 徳島を愛するすべての人

と、ぜひ関わっていければと思っています。ぜひTwitter(Jinzo_studio)へどうぞ。

今後ともよろしくおねがいします!!
Jinzo

 

ほな、また…

>>TOPページに戻る>>

スポンサーリンク

2015年11月23日

© 2024 ジンゾースタジオ