…という件が多発しています。わたしはTwitter上で結構見かけます。
メールを見ると、「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」とか、「パスワードをリセットしろ」とか言われていて…
リンクに恐る恐るつなぐと、「IDとパスワードを入力しろ!」とか言われちゃって。
そう、詐欺メールの可能性もあります!!
世に言う「フィッシング詐欺」メールの可能性があります。個人情報をまんまと抜き取ろうとしてるんですよね…。なので、ホントにこのメールを信用していいのか?というのはじっくり見極めなければいけません。
このメール…本物か詐欺メールかは、まだ分からないんです!
そうなんです。noreply@email.apple.comからのメールは、本物の可能性もあるんですよ!
例えば…第三者が不正ログインを試みたときには、本物のAppleがこのアドレスを使ってメールを送ってきます。
ホンモノか偽物か、確認する方法はちゃんとありますからね!しっかり確認して、怪しい詐欺メールには引っかからないようにしましょう!!!
この記事では、noreply@email.apple.comが本当にApple公式からのメールか?を確認する方法をまとめます。
この記事はApple公式サイトの記事を基に作成し、わかり易く解説したものです。
いちど、ご自分でも公式サイトをご覧になることをおすすめします。
スポンサーリンク
①noreply@email.apple.comからのメール、ファイルが添付されているか?
Apple公式サイトを見ると、こう書いています。
iTunes Store から送信されたように見えても、ファイルが添付されたり、Apple 以外の Web サイトへのリンクが掲載されたりしている場合、そのメールの送り主は Apple ではありません。
まず、ファイルが添付されているかどうか確認しましょう。もし添付されていたら、それは偽メールです。即削除を!
②noreply@email.apple.comからのメール、本文内のリンクをチェック!
アカウント情報の入力が必要な Apple の Web サイトのアドレスには、http://store.apple.com/jp や iforgot.apple.com のように「apple.com」が入っています (ただし、iCloud.com は例外)。
そして、本文内にサイトのURLが記載されているはずですよね。そのURLに
- apple.com
- icloud.com
が入っていれば、セーフ。Appleホンモノです。
でも、ココがビミョーに違うやつがあるんですよ。
- lcloud.com
- lcioud.com
- apple.co.jp
- apple.net
- icloud.co.jp
…上に挙げたやつ、ぜーんぶ偽物。赤文字が違うの、わかりましたか?
ホントに巧妙…!でも、こういう細かいところが最近の詐欺の特徴。しっかりチェックしましょう。
安心できるアドレスが表示されていたなら、接続してみましょう。そのときにも、まだ気を抜いちゃいけません!!
③サイトに接続した時に、アドレスをちゃんと確認しましょう
メールにはURLが表示されていますが、ほんとうに表示通りのサイトに接続したかどうかは…確認しないと分からないんですねー。
さて、実際に接続してみたあとは次のポイントをチェックしましょう。
確認の仕方は、以下の2点。
サイトアドレスのところに、鍵付き・緑文字で「Apple.Inc」と表示されているか?
をしっかりチェックしましょう。
それができたら、アドレスの部分をタップしてください。
今繋いでいるアドレスをチェックしましょう。
この中に、さっき言っていた「apple.com」または「icloud.com」が入っているかどうか確認してください。
この2点がクリアされていたら、これはホンモノ。ご安心ください!
これで、チェックポイントは終わり。お疲れ様でした…!
上に挙げた2点、しっかり見極めてくださいね!!
noreply@email.apple.comまとめ
詐欺は日に日に巧妙になっています。こちらも、焦る気持ちを抑えて慎重にならないといけません。
たしかに色々チェックするのは面倒ですが、その後詐欺に遭ったときの手続きや被害のことを考えると…しっかり対策しとかないといけないですね。
スポンサーリンク