※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Car

アルト(HA25S)のブレーキランプ交換手順、写真で解説。カバーの外し方に気をつけて!

2017年9月12日

わたしの乗っているアルト(HA25S型)のブレーキランプが切れました。

いちいち車屋に持っていくのも面倒(片道30分ぐらいかかる)だし、なんせ節約したい!…という思いから、自分で交換することにしました。

いざやってみると、10分あれば終わりました!2回目は5分でできました。

車屋に持っていくより、だいぶん早くできました!
Jinzo

 

ざらし
え…でも、難しそう。素人には無理なんじゃ?
大丈夫!ワイも素人やけどできたで。
Jinzo

はじめ、ブレーキランプのカバーがなかなか外せなかったのですが。そこさえコツをつかめば、誰でも交換できます!

取付工賃を浮かすこともできるので、自分でのブレーキランプ交換はとってもおススメ。この記事では、私が実際に交換した方法をご紹介します。

スポンサーリンク

準備編:ブレーキランプを買いに行く前に「型式」をチェック!

まずは、交換するランプを買いに行きます。オートバックスなどのカー用品店なら、ほぼ間違いなくあります。

…でも、車の電球ってどれも同じじゃありません。売り場に行くと、結構な数に圧倒されてしまうことも…。

 

なので、事前に下調べしておきましょう。

何を調べるかというと、車の「型式」。これは、車検証を見ればわかります。

(出典:Wikipedia)

車検証の、赤で囲んだところ。これをしっかりメモしたら、売り場へ行きましょう。

私の乗っているアルトなら、「HA25S」です。

 

電球売り場には、間違いなく「車種別電球適合表」が置かれています。電球の番号を調べるカタログみたいなものです。

ここでピッタリ合う電球を見つけるために、さっきの「型番」が必要なんです。

 

カタログが見当たらない!ややこしくて分からない!という方は、ネットでも見られますのでどうぞ。

車種別電球適合表(株式会社 小糸製作所)

 

それもややこしい!という方は…店員さんに聞くのが一番早いです!!!!ぶっちゃけ、これが一番手っ取り早い方法ですね。

でも、そこでも「型式」情報は必要です。なので、車検証チェックだけは必ずしてから買いに行きましょう。

 

私が買ったのは、こちらの電球。オートバックスで、なんと376円で買えました。

ささ、取り付けていきますよー!
Jinzo

ブレーキランプ交換、実際にやってみた(HA25Sアルト編)

今回紹介するのは、アルト(HA25S)型の交換方法です。

ご自分のクルマでの交換方法は、クルマ付属の説明書をご覧ください。

 

ざらし
「(クルマの名前) ブレーキランプ 交換」とかでネット検索するのがおすすめです。

 

 

まずは、トランクを開けます。

 

この2箇所、ネジを外します

 

そうすると、このランプカバーは外せるようになるんですが…

このカバー、ネジのほかに3箇所のツメで繋がっています。

写真で番号を付けた、この3箇所です。これが意外と手ごわい。

攻略法としては、番号順にやっていくのが一番やりやすかったです。

まずは、ネジを外したときに①の横にスキマができます。そこに指を入れて①を外しちゃいましょう。そうすれば、②と③も楽勝です。

ちょっと、外れた後の写真も交えて説明します。

〇がついているのが、ランプ部分とボディーを繋ぎとめる「ツメ」。

ざらし
この「ツメ」の場所を意識しながら外すと、うまくいきやすいです!

ツメは垂直に刺さっているので、手前に向かって水平に、「引っこ抜く」イメージでいくと抜けやすいです。

 

次は、外れたカバーのココに注目。ここにブレーキランプが隠れています。

 

拡大写真です。ちょっと見えにくいですが、白いやつの先が△に合わされています。

 

これを、〇に合わせましょう。これでロックが外れ、電球が取り出せます。

 

ほらね!電球が出てきた。これを交換したら、あとは逆の手順で戻すだけ。お疲れさまでした!

 

アルトのブレーキランプ交換、そこまで難しくないよ

ざらし
ブレーキランプの交換とか、オタクのやることだと思ってた…

車に関しては、わたしは全然シロウトです。でも、意外とやってみたらできた!という感じです。特別な器具も必要ありませんでした。

この程度の手間で工賃が浮くなら、今後もずっと自分で交換しようと思っています。

さあ、あなたもレッツDIY!
Jinzo

スポンサーリンク

おすすめ新着記事

Webライタ―が向いている人、いない人

Webライター

2022/4/1

【即金が必要ならやめとけ】Webライターに向いている人・向いてない人の特徴を経験談でまとめます

ざらしWebライターって誰でも始められるんでしょ?正直どうなん? うーん…「基本的には薄給」って感じやなあ。でも人によってはめっちゃいい仕事やと思う!Jinzo こんにちは、Jinzoと申します。Webライターとして2021年から本格的に仕事を始め、今がちょうど1年ぐらい。数えてみたら、1年間で75記事納品してました。すべて「ランサーズ」「クラウドワークス」経由のお仕事です。 自分が体験した「Webライターって実際どうなん?」という実情をシェアできればと思い、この記事を書き始めました。特にこれからWebラ ...

続きを読む

Gadget

2022/3/28

【大満足】マランツプロのUSBマイク、MPM2000Uを1年使用した正直レビュー

Zoomでの会議音質向上のため、USBマイクをずっと探していました。 テレワーク需要が高まったからか、Amazonなどでも大量のマイクが出回っています。色々見ていると・・・ レビューが良くても、聞いたことのないメーカー 有名ブランドのマイクだけど、ちょっと高い 上記のようなものばっかりで、めっちゃ迷いました。   迷った末に買ったのが、マランツプロのUSBマイク「MPM2000U」。当時の値段で9,173円と、自分の中ではけっこう奮発して買ったものです。 888M マランツプロ USBコンデンサ ...

続きを読む

Macの メリット・デメリット

PC

2021/4/27

乗り換えて1年。Macのメリット・デメリットを正直比較【Windowsが必要な時もある】

MacBook Airを購入して、約1年。基本的には、Mac最高ーーーーーー!!!という感じです。当初の予想通り外装・システム共に洗練されているし、処理速度も申し分ない。   ただ、ずっとWindowsユーザーだった私には不安もありました。Jinzo 「ホンマにWindowsナシでやっていけるんか…」と。 その不安は、たまーに的中する時もありました。妻のWindowsを借りた時も数回。   この記事では、Mac使いになるメリット・デメリットをまとめます。 わたし個人の結論は「Macはい ...

続きを読む

PC

2020/10/2

100均グッズでOK!デスク周りの配線を隠してすっきりさせた方法【ケーブルは天板の裏に】

デスク周りの配線が汚すぎる…Jinzo ゴチャア… ざらしうわあ… あまりにも配線が汚すぎるので、配線を隠してスッキリさせました。結果がこちら!   YEAHHHHH!!どうですかこのスッキリ具合!! これで足元のゴチャゴチャ配線ともおさらば。掃除もしやすくなり、部屋も心もスッキリ。   ▲配線は、机の天板の裏に隠しています。   ざらしでも、こうするのにもお金が掛かったでしょ? いいや!100均のグッズ3つしか使ってないよ!Jinzo 材料は、100均(セリア)で買った3 ...

続きを読む

カフェ・ザ・モーニングをおススメします

徳島生活

2020/8/10

【徳島市佐古町】カフェ・ザ・モーニング(THE MORNING)|おしゃれ・おいしい・ボリューミー!最高のcafe

ざらし徳島は田舎だけど、オシャレなカフェとかあるのん? (ナチュラルに徳島バカにしたなこいつ…)あるわーい!Jinzo こんにちは、Jinzo(Jinzo_studio)です。徳島にもオシャレなカフェはいろいろありますよ。 その一つが、徳島市・佐古町にある「CAFE THE MORNING(カフェ・ザ・モーニング)」。店内は若い女性客でいっぱいでした。 店内・外オシャレ ごはんめっちゃおいしい ご飯の量がボリューミー でもリーズナブル すばらしいカフェでした! この記事では、徳島の中でも特にすばらしいカフ ...

続きを読む

  • この記事を書いた人

Jinzo

徳島→中国・広東省に転勤したアラサー。現在は徳島に一時帰国中。 徳島暮らしを始めた人に向けて、徳島生活に役立つノウハウ・超ローカル情報を記事にしています。

-Car

© 2024 ジンゾースタジオ