こんにちは、Jinzo(Jinzo_studio)です。ちょっとデリケートな話題に突っ込んでいこうと思います。
徳島人の県民性について記事を書こうと思い、検索してみると…
▲「徳島人 性格」で調べたはずなのに…
▲関連ワードの1番目に「徳島県民 クズ」って出るんですよ。みんなどんだけ徳島人キライなん!!!
まあ…正直言って「徳島に来たばっかりの人、どうか引かないでおくれ…」って思う徳島県民も確かにいます。ディ〇ニーランドの滝の上から落ちるやつぐらいヒヤヒヤするのよ。
それでも、徳島県民全員が「性格悪い」「クズ」ってことはない。むしろ、ごく一部のヤバい人たちが見えちゃっただけです。
徳島県民の多くは
- ハートフル
- 困った人を助けたい
- 昔ながらの「近所同士依存」みたいなのに辟易してる
って感じです。明石海峡大橋が繋がってもう20年ほどになるし、ちょっと外部の人を受け入れる余裕ができてるのかな?って感じがします。
この記事では、生まれた時から32年徳島に住んできたぼくから見た「徳島県民の県民性」に切り込んでいきたいと思います。
その後中国に引っ越して、県外どころか国外の友人づきあいも増えました。なので、「外から見た徳島県民の性格・特徴」についても率直に書き連ねていきます。
スポンサーリンク
徳島県民の、基本的な性格・特徴
徳島県は、四国の中では大阪の一番近所です。昔の徳島は、藍染めや塩などが主力産業。昔から大阪の商人が買い付けに出入りすることが多く、方言も影響を受けたのではないか?と言われています。
それに伴って、性格も大阪の影響を色濃く受けています。全体的に
- 人懐っこい
- お金が好き
- 豪快で開放的
な人が多いですね。
「お金が好き」な徳島県民ですが、日々の金遣いは意外と慎重。わりと倹約家が多くて、スーパーの価格競争もめっちゃ激しいです。
ただケチなだけじゃなく、使うべきところにはちゃんと投資する。これも大阪から伝わってきた「商人気質」の影響と言われています。
その中でも、家や車は徳島県民にとっては「ステータス」。ちょっとでも豪華にしたい。ここで貯め込んだお金をズガーーン!!と放出するんです。
この時ばかりは家族・実家・親族も総出で援助することが多いですね。なので、大学入学したばっかりの子がいきなりタントカスタム(新車価格150万越え)とか乗ってたりします。
「自分の家族・近しい人にちょっとでも良くしてあげたい!」って思いが強い人が多い気がしますね。ここに徳島県民の「人懐っこさ、やさしさ」が出てますね。
県外や国外にも「ただのケチ」「金遣いの荒いだけの人」は多いです。でも、徳島県民の「普段倹約しといて、大事な時や人のためにはパーッと使う」っていうのは賢いやり方だなあと思います。
徳島男性の県民性:穏やかで保守的、真面目にコツコツ
徳島県民の男性は、穏やかな人が多いです。ガツガツ切り拓いていくタイプの人は少ない。
そのかわり、少々のことで神経質にならずにドーンと構えられる人が多い印象。
かと言って、「ぐうたら」ではありません。新しいことに取り組んでいくのはちょっと苦手な傾向がありますが、真面目にコツコツと仕事に取り組んでいきます。
昔の徳島県男性は、ほとんどが農家や漁師。自分の家の商売を守る「社長」でした。なので、ぐうたらしてたら食っていけない。その気質が今も残っていて、勤勉に働く男性が多い感じです。
逆に、自分の商売を守るために保守的になりがちだった部分も。こういういきさつがあったから、いまだに一部の人は町外や県外から来た人を受け入れがたく感じるのかな?と個人的には思います。
徳島女性の県民性:「阿波女」は勤勉。今も昔もバリバリ仕事
昔から、徳島の女性は働き者でよく知られていました。「男性の三歩後ろを~」みたいな感じじゃなく、ガンガン最前線に出ていく。中には商売を成功させる女性も多かったんです。
それは今も同じ。徳島県には働き者の女性が多いです。ぼくの友達の職場には、
- 朝:知人の梨農家で手伝い
- 昼:ちょっと休憩
- 晩:家族の晩ごはんを作る、家事
- 深夜:バイト(夜勤)
っていう鉄人主婦の方がいます。いつ寝るん!?!??
「主婦は働きに出る」っていうのは、徳島県民の間では普通のこと。実家・義実家もその気マンマンな場合が多く、「子どもは喜んで預かるじょ!仕事行って来な!」という態勢が出来上がっています。
ぼくがバイトしてた職場(飲食店チェーン)でも、ガンガン働く主婦の方々が多かったです。週末?深夜?関係ないね!って感じでガンガンシフト入れてる人ばっかり。昼と夜とダブルワークなんてのは、まったく珍しくありませんでした。
しかもめっちゃ体力あるんですよ。20代だったぼくより、主婦の方々のほうが数倍元気でした。あのパワーどっから出てくるん。
体力だけじゃなく、内面もエネルギッシュ。ハキハキしゃべり、思ったことは率直に言う。時々「図々しいかな?」という人もチラホラいますが、大抵は人のために惜しみなくエネルギーを使う優しい女性が多い感じがしています。
こういったエネルギッシュな女性が多いのも、徳島県民の大半が家の商売を切り盛りしていた影響だと思います。家業を守るために、男女関係なくONE TEAMでガンガン働いてたんですね。
徳島県民の性格が「クズ」ってのはホントなのか…!?
たしかに、徳島県民の県民性として「欠点」を挙げるとしたら
- 排他的
- 理性より感情が強く、いちど思い込むと話が通じない
- 他の人が「うわぁ…」って思うことを平気でする
- 新しいことに消極的
あたりかな?と思います。
ただ、こういう人ばっかりじゃありません。ヤバい人の「程度」がなかなか強いんですが、数としては少ないですからね。
その数少ないヤバい人の「ヤバみ」が濃くなる環境が、たしかに徳島には揃ってたように思います。
昔から徳島は家業(農家や漁業など)をしてる人が多く、職場には家族や親族だけ…という人も多くいました。大勢の人に合わせなくても問題なく生きられるので、どんどんワガママになりますよね。
そうやって、自分の狭い世界の中で「井の中の蛙」になっちゃった人たちが色々問題を引き起こします。
そういう人たちは「自分は社会レベルで見ると大したことない人間だしん!」ってある程度解ってるんですね。でもそれを認めたくない。なので、ほかの人を下げたり蹴散らしたりしてトップであり続けようとする。
-
参考陰湿な人がいじめを仕掛ける!その心理は?/心の内が分かれば、対応策も取れる!!
続きを見る
上の記事で詳しく書いていますが、ぼくもそういう人たちに苦労させられた経験があります。
でもそんな人は今やごく一部ですからね。徳島にもどんどん外部の風が入り、他県との交流が盛んになり、昔ながらの「田舎根性」みたいなものを持ってたら生きづらい環境になってきました。
なので、「ヤバい」人はどんどん端に追いやられ、数も少なく表にも出にくくなってきてます。
最近の徳島県民は、ちゃんと常識をわきまえてる人が圧倒的多数!!ちゃんと社会性やマナーを身に着けてる、心優しい人ばかりです。
「この徳島県民、性格ヤバすぎ…?」みたいな人にぶち当たってしまったら、それは仕方ない。でもその人は「徳島県民だからヤバい」んじゃなく、「どこの県でも出会う可能性のあるヤバい人」ですから。
それよりも、大勢いる優しい人のほうに目を向けましょ!そんなしょうもない一人の人間に神経や時間を持ってかれるなんて、時間の無駄無駄無駄無駄ァ!です。
徳島県民の県民性・性格・特徴まとめ
- お金が大事、でも人のためにズバッと使う
- 男性は穏やかで保守的
- 女性はチャキチャキ働く
- ヤバい人は、狭い世界で生きてるだけ
とりわけ徳島に引っ越した方、徳島県民の同僚や友達がいる方…少しでも参考になればうれしいです!
スポンサーリンク